朝会

今日の朝会から、新しい児童会長とのあいさつになりました。半年間、よろしくお願いします。

あいさつの後、校長から「ハート」の話がありました。沖縄県であった話です。中学3年生女子生徒4人が、迷子になっていた6歳のこどもを、家まで1時間かけて徒歩で連れて行ったという話です。感謝状を贈られたのですが、当たり前のことをしたのに感謝状をもらってびっくりしているということでした。思いやりの心を、当たり前のように行動にうつすことができる・・・・緑陽小学校の子どもたちにも、期待したいです。

f:id:ryokuyo-e:20170306123526j:plain

小学生親善交流事業(米沢市)報告会・解団式

f:id:ryokuyo-e:20170303172832j:plain

f:id:ryokuyo-e:20170303172833j:plain

f:id:ryokuyo-e:20170303172834j:plain

f:id:ryokuyo-e:20170303172835j:plain

午後4時より、東海市立商工センターで、小学生親善交流事業(米沢市)報告会・解団式がありました。報告会では、緑陽小学校の二人も立派に報告しました。報告の後、東海市長からあいさつがありました。解団式では、東海市教育委員会教育長からあいさつがありました。今年で、15回になります。東海市では、体験を大切にする教育を実践しています。これからも続いていくと思います。

通学班班長・副班長指導会

大放課に、体育館で新旧の通学班班長・副班長指導会がありました。通学団日誌の引き継ぎをして、新班長・新副班長の心構えを確認しました。4月からは、新入生も一緒に登校します。よろしくお願いします。

f:id:ryokuyo-e:20170303142930j:plain

おこしものづくり 1年生

今日の午前中に、1年生が1組から3組まで順番に、「おこしものづくり」を行いました。ボランティアの方が、4名きてくださいました。「おこしもの」は、尾張地方のひな菓子ですね。米粉に食紅で色をつけて、木型に入れていきます。子どもたちは指導を受けながら、上手に木型に入れていきます。次は蒸していきます。いい香りがします。15分蒸して、はい、できあがり。子どもたちは早速いただきました。でも、そのために給食が・・・・。大目に見てください。

f:id:ryokuyo-e:20170303131550j:plain

f:id:ryokuyo-e:20170303131604j:plain

f:id:ryokuyo-e:20170303131614j:plain

f:id:ryokuyo-e:20170303131625j:plain

f:id:ryokuyo-e:20170303131639j:plain

f:id:ryokuyo-e:20170303131650j:plain

今日の給食

今日のメニューは、はまぐりちらし寿司・牛乳・さわにわん・和風コロッケ・ひなあられです。

さて、3月3日は、ひな祭りですね。ひな祭りは、女の子の健やかな成長と幸せを願う行事です。ひな人形を飾り、桃の花、ひなあられ・菱餅・白酒を供えてお祝いします。今日の給食のひな祭り献立は、「ちらし寿司」と「ひなあられ」です。ひな祭りの食べ物に、「はまぐりのお吸い物」があります。はまぐりは、あさりより大きな二枚貝です。はまぐりの貝殻は、対になっているものとしかぴったり合いません。このことから、仲のよい夫婦をあらわし、よいご縁があり、幸せに暮らせますようにという願いがこめられた縁起物として食べられるようになりました。今日はちらし寿司にはまぐりが入っています。

f:id:ryokuyo-e:20170303124506j:plain