【5・6年生】先輩の話を聞く会

今日の5時間目に、5・6年生が総合の学習として、卒業生の話を聞きました。

卒業生の畠山さんは、緑陽小学校の卒業生で、現在、東京のほうでライターのお仕事をされているそうです。そこで、選挙の取材をすることが多いので、今回は、選挙に関するお話をしたいただきました。

選挙について、小学生にも分かりやすいようにスライドや動画を使って説明をしてくださいました。

 

【4年生】出前授業 東海REX (ベースボール型ゲーム)

今日は、東海REXの方に来ていただいて、ベースボール型ゲームの出前授業がありました。

キャッチボールにバッティング練習など、児童のみなさんは活発に動いていました。

東海REXの選手のすごいプレイも見せていただきました。

とても、いい経験になりましたね。

東海REXのみなさま、ありがとうございました。

 

【4年生】 明治出前授業(11/21)

「すすんで運動、しっかり食べよう」と題し、

明治の出前授業がありました。

毎日元気に過ごすために気をつけることはなにか、なぜ運動することが大切なのか、講師の方に教えていただきました。

今日の給食では、普段より食べ残しをする児童が少なかったように思います。

これからもバランスを考えて食事をしたり、進んで体を動かしたりして、元気な体をつくってほしいと思います。

 

 

【3年生】発表型授業参観

今日の午前中は、3年生の発表型授業参観がありました。

昔の遊びや体験をしたことなどを、グループごとにまとめて、発表します。最後は、家の人といっしょに、昔の遊びをして楽しみました。

コマ回し、お手玉、あやとり、おはじき、けん玉などなど、楽しく発表ができましたね。

 

先生たちの研修会

今日は、5時間で児童のみなさんが下校した後、先生方の研修会を行いました。

児童のみなさんにが、より楽しく安心して登校できるように、一生懸命に話し合いをしました。