【みどり】 ライフジャケットの確認と避難の仕方

 11月の市内一斉避難訓練では、津波に備えて、ライフジャケットを着て避難します。今日は、みんなで自分たちが使うライフジャケットの確認をしました。自分の体に合うように、ひもの長さを調節しました。

その後は,災害が起こったときの避難の仕方について動画を見て確認しました。

みんな真剣な表情で動画を見ていました。いざというときには、落ち着いて行動したいものです。

今日の授業風景(5・6時間目)

 給食を食べ、大放課に元気いっぱい遊んだ後ですが、子どもたちは授業に熱心に取り組んでいました。早く校歌を覚えたくて、校長も音楽の授業に参加させてもらいました。年間を通して、「分かる楽しさ、できる喜び」を味わえる授業づくりに努めます。

3年生 図工 水彩絵の具を使って、魚の絵に色を塗る練習をしました。

みどり学級 体育 体を柔らかくする体操です。みんな、よく曲がりますね。

 

3年生 理科 虫の姿を拡大したりいろいろな方向から観察したりすることができます。

 

4年生 音楽 「さくらさくら」をタブレットの鍵盤を使って弾きます。

【1年生】学校をたんけんしたよ

 1年生の児童が、「学校たんけん」をしました。職員室・保健室・放送室・校長室などを訪れ、「失礼します」「失礼しました」のあいさつも練習しました。校長室では、歴代の校長先生の写真やモニターに映る入学式の写真、平洲先生の置物を発見しました。緑陽小学校での世界を広げ、学校に来る楽しみを増やしてほしいです。

 

読み聞かせボランティアが始まりました

 今日から、読み聞かせボランティアが始まりました。毎月、第1水曜日と第3水曜日の2回で、1年生・2年生・3年生・みどり学級を対象に行われます。子どもたちは読み手の方をしっかりと向いて、時には笑い声をあげながら、朝の楽しいひと時を過ごしていました。これから本に親しむ習慣を身に付け、本の世界をたくさん旅してほしいです。ボランティアの皆様、子どもたちのために、今後ともよろしくお願いします。






 

1年生の給食が始まりました

 本日から、1年生の給食が始まりました。記念すべき最初のメニューは、カレーライス・ツナサラダ・牛乳・おいわいゼリーでした。

 1年生の児童は、担任の先生や支援員さんから給食当番のやり方、ルールやマナーをよく聞いて、給食の準備をすることができました。「いただきます」や「ごちそうさま」もしっかりと言えました。

 これからみんなで協力して、楽しい給食の時間にしてほしいです。しっかり給食を食べて、健康な体をつくりましょう。










4/15 オンライン朝会 委員長・学級委員の任命

今年度第1回目のオンライン朝会を開きました。

委員会の委員長と3年生以上の学級委員の任命を行いました。

一人一人名前を呼ばれると、代表らしくすがすがしい返事が聞かれました。

校長先生からは、「みんなのために、君たちのもつすばらしい力を発揮してください。周りの子たちは、ときには相談に乗るなど力になってあげてください」との言葉をいただきました。

これからのみなさんの活躍を期待しています。