2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

朝ごはんを食べよう

保健室前の掲示板に,朝ごはんの大切さを説明している掲示物がありました。最近,暑くなって,食欲が落ちて朝食を食べてこない児童がいます。朝食は一日の活動のエネルギー。ご家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。

ソフトボール大会 27日

27日(土)に,市内のソフトボール大会が行われました。緑陽小学校は,船島小学校と対戦しました。試合ですので,勝ち負けがつきます。残念ながら,負けてしまいました。子どもたちは,主審の「ゲームセット」の声まで,粘り強く試合に集中していました。…

農園の様子

農園の植物が大きく育ち,4月とはずいぶん違った景色になっています。写真は,昨日のものです。キュウリやトマト,ナス,ヘチマ,トウモロコシなど,その生長を子どもたちも楽しみにしているようです。保護者のみなさんも,懇談会や音読発表会の折に,是非…

学校保健委員会

6時間目に,4・5・6年生が参加して,学校保健委員会が行われました。テーマは「心のリズム・体のリズムをととのえよう!!」です。まず,保健委員会から「元気アップカード」と「心のアンケート」の結果報告がありました。その後,スクールカウンセラー…

音読発表会に向けて

7月14日(火)に,低学年と高学年とに分かれて「音読発表会」を行います。そのための練習を6年生が行っていました。今年は,例年とは方法を少し変えて実施します。保護者のみなさんには,後日,案内を配布します。当日をお楽しみに!!

水泳の授業 6の1・3

午後から,6年1組と3組の水泳の授業がありました。上級のクラスは,平泳ぎにも挑戦しました。気温がぐんぐん上がり,子どもたちは本当に気持ちよさそうでした。

実習生研究授業 その4

2時間目に,4年2組で実習生の研究授業がありました。昨日,3名が研究授業を終え,最後になっていたので緊張していたようです。算数の図形の単元でした。子どもたちは一生懸命に考え,発表しようとしていました。いい1時間になりましたね。

初めての水泳 1年生

今日はじめて,1年生がプールに入ることができました。先生の注意をよく聞きながら,水に慣れることからはじめました。これから,たくさん入れるといいね。

水泳の授業 4年生

午後,4年生の水泳の授業がありました。4年生は,泳力で3段階に分けて指導しています。50mに挑戦したクラスも,ほとんど泳げていました。すごい!!

実習生研究授業 その3

5時間目に,1年1組で実習生の研究授業が行われました。算数の授業です。ひきざんを勉強しました。「5ひきのがえるがいました。2ひきのかえるがはっぱのうえにうつりました」残りを求める問題を,数図ブロックを操作しながら考えました。子どもたちは,…

実習生研究授業 その2

4時間目も実習生の授業がありました。3年2組で,社会科の授業です。自分たちが調べたことを掘り下げ,友達に聞いてもらう授業です。グループで,楽しそうに説明していました。

実習生研究授業 その1

3時間目に,実習生の授業が5年2組で行われました。算数の授業でした。計算をして答えを求めるというだけでなく,式を見て求め方を考え,自分の言葉で説明する授業でした。子どもたちも,いっぱい手を挙げて発言していました。

アサガオの花 1年生 その2

花壇に直に植えてあるアサガオもあります。こちらは,南館2階からネットをおろし,支柱の代わりにしています。2階の教室まで届くかな?子どもたちは,楽しみにしています。

アサガオの花 1年生 その1

1年生が育てているアサガオに,花が咲き始めました。今朝,初めて咲いた児童が「きれい」と声を出していました。色や姿も種類があります。でも,子どもたちは自分の花に満足そうです。

PTA研修会 タイルクラフト

10時から,PTA研修・図書委員会のみなさんの企画・運営で,PTA研修会「タイルクラフト」が行われました。紙の上にタイルを並べてデザインを考え,木の枠にきれいに並べて接着していきます。参加されたみなさんは,講師の先生の指導で熱心に取り組ん…

安全講習会(着衣泳訓練)その2

スライドによる講習の後,プールに移動しました。残念なことに,本日は水温が大幅に足らず,職員が水に入ることはできませんでした。名古屋海上保安部の方が,ライフジャケットを使った浮き方,ペットボトルを使った浮き方,何もない場合の浮き方などを教え…

安全講習会(着衣泳訓練)

名古屋海上保安部から2名の方に来ていただいて,安全講習会(着衣泳訓練)を行っています。参加者は,本校の職員全員と他校から6名の先生方です。まず,会議室でスライドによる講習を行っています。水の事故のメカニズム,人は水に浮くのか,救助の方法に…

PTA花壇

PTA環境・緑化委員会のみなさんが,学校公開よりも早く来校して,PTA花壇に花を植えていただきました。6年生の女子が「わあ,きれい」と声を上げていました。季節の花が咲いている様子は,本当にいいものですね。

林間学習説明会

学校公開のときに,5年生は林間学習の説明会を行いました。担任の説明だけでなく,実行委員が劇などを行って「国立信州高遠青少年自然の家」での生活を説明しました。現地で行うダンスも披露しました。5年生は,林間学習を本当に楽しみにしているようです!

学校公開

3・4時間目に,学校公開を行いました。今回は,5年生は林間学習の説明会でしたが,その他の学年は2時間のうちどちらかは道徳の授業を公開しました。道徳は,子どもたちが友達と相談したり発表したりする中で,自分の意見をまとめていきます。保護者のみ…

あいさつ運動

今日から19日(金)まで,小中連携のあいさつ運動を行っています。今日は,名和中学校の校長先生も来てくださいました。 あいさつのポイントは・・・ あ・かるく・・・・声を大きくはっきりと い・つも・・・・・・相手の目を見て さ・きに・・・・・・先に声をかける つ・づ…

アサガオ 1年生

アサガオのつるが伸びてきたので,支柱で支えるようになりました。つるが支柱を上手に伝っていきます。支えがあって,生長しているのですね。

ミニトマト 2年生

2年生が育てているミニトマトが,赤くなってきました。まだちらほらですが,赤い実がたくさんになってくると思います。

水泳の授業 6の2・4

3・4時間目に,6年2組・4組が水泳の授業を行いました。初めて水に入ったときは,悲鳴に近い声もありましたが,慣れてくると元気に泳いでいました。水泳のときだけは,太陽にがんばってほしいですね。

水泳の授業 5年生

1時間目が始まる前の水温26度,気温27度。条件をクリアしたので,水泳の授業がありました。学校のトップを切って,5年生が行いました。まだまだ水に慣れていないので「冷たい!」という声もありましたが,元気に活動していました。3・4時間目は1年…

プール機械操作講習会

緑陽小学校では,明日から水泳指導が予定されています。そのために,体育主任から各学年に向けて,プールの機械操作や備品,薬剤についての講習会がありました。緑陽小学校では,水温も気温も摂氏25度以上にならなければ水泳指導は行いません。水泳指導を…

歯磨き指導 終了

歯の染め出しによる歯磨き指導が,本日で終了しました。3年生と5年生は,歯科衛生士の方に指導していただきました。子どもたちも,今は意識して磨いています。おうちでも,歯の磨き方について一声かけてあげてください。

第7回 市P連ミニテニス大会

14日(日)に,市P連ミニテニス大会が行われました。緑陽小学校からは,PTA関係者,教員,合わせて6チーム16名が参加しました。市内18校では,112チーム250名が参加しました。大きな大会ですね。ゲーム中は一球一球に,大きな歓声が沸き起…

教育実習

5月30日(土)運動会当日より,教育実習生が4名,緑陽小学校に来ています。4週間の予定です。これまでは,指導教諭の授業を観察したり,授業に参加したりしてきました。来週からは,実習や研究授業も行います。子どもたちから「先生!」と呼ばれていま…

部活動

今日は,男女バスケ部,サッカー部,ソフトボール部,金管バンド部が活動を行っていました。写真は,運動場で活動しているサッカー部とソフトボール部です。ソフトボール部は,27日(土)に大会があります。保護者のみなさんの応援をお願いします。