2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

職員作業 夏の陣 おまけの1日!

今日は、最後の仕上げ、ごみ捨てです。倉庫や空き教室を埋め尽くしていた不用品を、ごっそりと捨てました。 また、富木島中学校からお借りした、草刈り機も返却しました。ありがとうございました。 ごみを積み込みます 残りはごみ収集車に願いします いざ! …

職員作業 夏の陣 最終日!

今日は、各部隊最後の仕上げです。すべては、載せられませんが、仕上げ・片付けにも余念がありません。 3日間ご苦労様でした

釜石交流 結団式に参加しました

東海市市民活動センターで小学生親善交流事業(釜石交流)の結団式がありました。交流に参加する市内12小学校から2名ずつの児童と保護者、引率の先生方、来賓のみなさんが参加しました。緑陽小学校から参加した2人は、とても上手に自己紹介をしていまし…

みどりの少年団 学習教室

緑陽小学校から2人が参加しました。 学校の取り組みの様子など、発表することができました。 みどりの学習会に参加しました

職員作業 夏の陣 2日目!

昨日に続いて、作業2日目です。 スタンバイ中のマシン1号~6号の勇姿! かぶり心地までチェックしながらゴムの付け替え!

研修会もありました

25日の午後には、先生たちの自主研修会を行いました。 研修会の様子 少し眠たそうかな?

職員作業 夏の陣 始まりました

今日(7/25)から3日間の予定で、職員作業(夏の陣)が始まりました。児童のみなさんがいない間に、学校の環境整備です。草刈り隊、廃棄処理隊A班~C班、教室環境整備隊、蔵書点検隊、グランドや体育倉庫整備隊などに分かれて、いざ出陣です。 熱中症に気を付…

みどり学級 カブトムシを放しました。

みどり学級では、1学期の間にカブトムシを育ててきました。 大きくなったカブトムシを自然に還すため、終業式の日に校庭に放しました。 カブトムシたちに「元気でいてほしい」と、放す場所をみんなで考え、カブトムシとの別れを惜しんでいました。

7/20 終業式

7/20は終業式でした。 新型コロナ感染症拡大防止のため、校長室からのリモートで行いました。 校長先生からの話 児童会長の話 釜石親善交流に参加する児童のあいさつ みどりの少年団学習教室に参加する児童のあいさつ 全校児童に「いってきます」のあいさつ…

2年生 ブックトーク

先日,中央図書館の方にブックトークを行っていただきました。 国語で学習した「スイミー」の作者 レオ=レオニさんの作品を紹介していただきました。 さまざまな絵本があることを知り,子どもたちは話の続きが気になって気になって仕方がない様子でした。 …

今日は大掃除!

今日は、一学期最後の大掃除がありました。みんなで協力して、掃除をがんばりました。きれいにして、明日の終業式を迎えます。 最後にごみを取って 終了で~す!

1-3・6-1ペア活動

1・6年生のペア活動として、レクリエーションをしました。 6年生が、ペア活動プロジェクトチームを中心に企画運営を進めました。 種目は引っかけ的当てとひらがな伝言ゲームです。 1年生は1学期に勉強したひらがなを、一生懸命に6年生の背中に書いてに…

6年生 手洗いで洗濯!!

家庭科の「夏をすずしく さわやかに」の単元で洗濯の学習をしています。 拭き掃除をして汚くなったタオルを手洗いで洗濯しました。 もみ洗いをしたあとに,とれない汚れはつまみ洗いで… 上手な洗濯で汚れがとれました!! 最後の干すところまでばっちりです。…

【5・6年生】国語の学習 がんばります

今日の6時間目は、5・6年生がそろって国語の授業をしました。それは、大学の先生に来ていただいて、先生たちの授業の仕方や、児童のみなさんの様子を見ていただいたからです。そして、今日来て見ていただいたことをもとに、国語の授業の進め方の研修会を…

先生もがんばる!

花壇への定植が終わったので、今度は花の苗を鉢に植え替えます。土づくりからなので、重労働ですが、美しい環境を作るため、先生もがんばります。 虫よけにもなるというマリーゴールドは、教室の近くへも設置する予定です。 がんばれ! 後で応援に来ます

【4年生】理科 雨水と地面

4年生の理科の学習で、雨水がどこに流れるのかを調べていました。水たまりの近くに雨どいを持って行って、ビー玉を雨どいの上に置きます。そうすると・・・。ビー玉は高いほうから低いほうへ転がります。調べてみると、水たまりのほうに転がっているようで…

【2年生】生活科 バッタさんありがとう

2年生が、生活科の授業でつかまえたバッタを運動場ににがしていました。しっかりと観察することができ、いい勉強になりました。バッタさんに、感謝をしながらにがしてあげました。 ちゃんとありがとうが言えたよ! 死んじゃったバッタさんはおはかを作って…

個別懇談会 今日から3日間です

個別懇談会が今日から3日間の予定で始まりました。 暑い中ですが、予定通り実施しておりますので、よろしくお願いします。 懇談の様子 時間まで廊下でお待ちください

今日の給食はトマトの日

今日の給食はトマトの日でした。 メニューは、クロスロールパン 牛乳 トマトとなすのスパゲティハムステーキ コールスローサラダ です。 トマトの日の給食

【6年生】卒業アルバムの写真撮影 始まっています

今日は、遊具でクラス写真を撮っていました。なかなか位置が決まらず、悪戦苦闘していましたが…。どんな写真になったかは、できてからのお楽しみ! 早く撮って~ おしりが痛いよ~

草刈りボランティア ありがとうございます

今日は、朝からボランティアで、チーム緑陽の方々数名が南側のグランドやフェンス沿いを中心に草刈りをしてくださいました。とてもきれいになりました。ありがとうございます。8月6日にはコミュニティーの盆踊りが計画されています。きれいなグランドで、今…

顕微鏡の使い方研修

理科専門の教員が顕微鏡の使い方の研修会を開きました。 色水を吸わせた茎を薄く切って顕微鏡で見てみると 水の通り道を確認することができました。 顕微鏡をタブレットとつなぐと、画面でも見ることができます。 こういった技術を身に付け、授業に生かして…

委員会のお仕事紹介②

今日は、総務委員会と環境委員会、給食委員会です。 総務委員会は、すべての委員会の取りまとめ。代表委員会などの企画・運営を行います。緑陽小学校児童会の中枢です。 総務委員会として、児童会役員が活躍しています。 環境委員会は、掃除のときに、集まっ…

【1年生】図工「すなやつちとなかよし」

1年生の図工の単元で、砂や土でいろいろなものを作ったり、砂や土の感覚を楽しんだりする単元があります。6月から準備をしていましたが、猛暑だったり、雨だったりでなかなか砂場で授業ができませんでした。今日は気温があまり高くならなかったので、なん…

委員会のお仕事紹介

今日は保健委員会と緑化委員会のお仕事を紹介します。写真を見てください。 全校放送を入れる保健委員 放送室から全校児童に向けて、放送を入れているのは、放送委員会ではなく、保健委員会です。大放課と昼放課の後に、新型コロナウィルス感染対策として、…

おもしろ理科実験コーナー さらに拡大中!

すっ飛びロケット、ハンドスピナーでCDが立つ!、ベンハムのコマが加わりました。 早速今日は、5年生の児童が遊びに来ていました。 「先生、このコーナーはいつまでやっているの?」 「夏休み前までは、やっているよ!」 「じゃあ、毎日来よう!」 こんな会…

【6年生】下駄箱の様子 さすがですね!

6年生の下駄箱の様子です。さすがですね。みんなかかとまでびしっとそろっています。緑陽小学校のみんなを、先導していってくださいね。 1組 2組 3組 おまけに 傘もきれいに整っています!

【1年生】3時間目の様子

今日は、1年生の教室をのぞいてみました。 七夕飾りのお願い事を書いていたり、難しい算数のひきざんに挑戦したり、音楽で楽しく「おちゃらか」をしたりしていました。 おねがいごと 何を書いたのかな? むむっ! 今日の算数は手ごわいぞ!! おちゃらか勝…