2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

教育実習生がんばってます!

今日で、教育実習3週間が終わります。2時間目に、国語の授業を行っていました。4時間目には、社会の授業を行う予定です。来週月曜日は、大学の先生にも来ていただいて、算数の研究授業を行います。木曜日は、一日、担任としての総合実習を行います。さあ…

セカンドステップ 3回目

2時間目にセカンドステップの3回目が行われました。今日のテーマは『いろいろな気持ち』です。行動目標として、 ・顔の表情や体の動きを手がかりにして、気持ちをことばで表すことができる。 ・場面に応じて、表情や体の動きから、いろいろな気持ちがわか…

紙芝居の読み聞かせ

今日は「図書館まつり」最終日です。朝の読書タイムに、図書委員会の児童が紙芝居の読み聞かせを行ってくれました。前回の予告で、6年生が行うと連絡しましたが、図書委員会での分担が決まっており、今日も5年生でした。練習してきたことを発揮して、上手…

今日の給食

雨になってしまいました。水泳が予定されていた3年生とみどり学級の子どもたちは、きっと残念がっていると思います。 また、今日の給食で「キャンディーチーズ」が提供される予定でしたが、都合により28日に提供されることになりました。お子さんがプリン…

図書館まつり

大放課に「ペア読書」がありました。ペア学年のペアで、高学年が低学年に読み聞かせを行うものです。一生懸命、読み聞かせを行っていました。この他にも、図書館まつりとしての取組があります。「10区分貸し出しビンゴ」「読書郵便」「紙芝居の読み聞かせ…

水泳の授業 6年生

5・6時間目には、6年生が水泳の授業を行いました。まず、泳力検定を行いました。そのあと、ルールを確認し、少しですが自由時間がありました。さすが6年生ですね。しっかりルールを守って、楽しい時間にすることができたようです。これからも緑陽小学校…

今日の給食

明日からお天気が崩れそうです。昨日、2・4・5年生がプールに入りました。今日の午前中に、1・3年生がプールに入りました。午後には、6年生が入る予定です。全学年が、水泳の授業のスタートを切れました。これからもお天気次第ですが、水泳の用意とカ…

水泳の授業 3年生

3・4時間目には、3年生が水泳の授業を行いました。泳力検定で、25mを泳ぎ切った子が「疲れた」と言っていました。本当によくがんばったね。泳げなかった子も、泳げるようにがんばろう。

水泳の授業 1年生

1・2時間目に、1年生が水泳の授業を行いました。一番畑保育園卒園の児童は、緑陽小学校のプールに入ったことがあります。他の幼稚園・保育園卒園の児童は、緑陽小学校のプールに初めて入ったかもしれませんね。どうだったでしょうか。「ルール」を守って…

読み聞かせ

今日は、9名のボランティアの方に来ていただきました。ありがとうございます。読み聞かせが初めての方もいらっしゃいました。実施した学級は、1の2、2の2、2の3、3の1、3の3、4の1、4の3、5の2、5の3です。表情豊かに読んでくださるので…

水泳の授業 4年生

14日(火)の午後には、4年生が水泳の授業を行いました。シャワーを浴びるときから、歓声が上がっていました。子どもたちは、水に入るのが好きですね。だからこそ、水の事故が起きないように注意していきたいと思います。

今日の給食

2年生と5年生は、水泳を行ったので、いつもよりお腹がすいているかもしれませんね。水泳は、多くのエネルギーを消費しますからね。 今日のメニューは、レーズンロールパン・牛乳・ミネストローネ・かぼちゃ挽肉フライ・アスパラガスとコーンのソテーです。

水泳の授業 5年生

3・4時間目には、5年生が水泳の授業を行いました。泳力検定を行いました。水泳は、経験が大きくものをいいます。水の事故を防ぐためにも、少しでも水に慣れさせたいと思います。

水泳の授業 2年生

水泳の授業がスタートしました。学校のトップを切って、1・2時間目に2年生がプールに入りました。久しぶりの水泳で、歓声が上がっていました。緑陽小学校では、水温・気温とも25度を超えなければ水泳の授業を行わないというルールがあります。これから…

校外学習出発 6年生

6年生が、校外学習に出発しました。目的地は、名古屋市博物館と名古屋城です。電車や地下鉄を、何度も乗り換えます。学年主任の注意を聞いて、出発しました。公共の場所に出るので、マナーについても学習できるよい機会ですね。気温が30度を超えるという…

紙芝居の読み聞かせ

朝から、6年生が校外学習に出かけたので、5年生の図書委員が紙芝居の読み聞かせを行ってくれました。テレビ放送です。緊張した表情でしたが、始まってみるととても上手で、よく練習してきたことがわかりました。ありがとう。17日(金)にも、紙芝居の読…

今日の給食

グラウンドの状態が悪く、子どもたちは外で遊ぶことができません。今週は「図書館まつり」なので、じっくり読書に親しんでほしいと思います。 今日のメニューは、ご飯・牛乳・みだくさん汁・けんちん篠田の味噌かけ・ひじきのごま酢和えです。

児童集会

今日は、児童集会でした。図書委員会が、今週いっぱい行われる図書館まつりについて説明しました。期間中「10区分貸し出しビンゴ」や「読書郵便」が行われます。実施の仕方については、お子さんにお尋ねください。また、図書委員会企画「おみくじ」も行わ…

火災避難訓練 6月10日

火災避難訓練を行いました。 今回は,昼の放課中での発生ということで,児童がそれぞれの場所で指示を聞いて行動しました。 避難するときの約束「お」「は」「し」「も」大切ですね。(お子さんに聞いてみてください) 消防署の方から,「寝ているときの火事…

給食巡回指導

明倫調理場から、栄養士の先生がお見えになって、栄養指導の授業をしていただいています。4時間目に授業をして、指導したクラスで子どもたちと一緒に給食を食べていただいています。今日は、1学期の最後で、4年3組の授業でした。これまで、6年生と4年…

今日の給食

毎月10日は、トマトの日です。今日はトマトパウダーを混ぜてつくったトマトバンズパンがメニューに入っています。トマト給食に合わせて給食センターとパン屋さんで共同開発したパンで、このパンが食べられるのは、県内の給食では東海市だけです。食べると…

セカンドステップ 2回目

2時間目に、セカンドステップの2回目の授業がありました。前回は「よく聴く」と「集中する」がテーマでした。今回のテーマは「つぶやいて覚える」「丁寧にお願いする」です。よく聴いて指示通りに行動したり、困ったときに助けを求めたりすることは、社会…

火の舞練習 5年生

林間学習のキャンプファイヤーで行う「火の舞」の練習を行っていました。たくさんの児童が応募してくれました。本番で行う21名が決定しての練習です。林間学習には、8月20日(土)から22日(月)まで出かけます。夏休みの後半なので、個人で練習する…

昼放課

昼放課の様子です。サッカーをする子、ドッジボールをする子、補助具を使って逆上がりの練習をする子、観察池で泳ぐ魚を見ている子、委員会の仕事に励む子、それぞれに汗をかきながら活動しています。ぱらついた雨の後の運動場ですが、遊ぶことができてよか…

今日の給食

きょうは、パラパラと雨が降りました。明日、明後日は晴れるということですが、気温が30度を超えることもあるということです。熱中症に気をつけなければなりませんね。子どもたちにも、タオルを持たせていただけるとありがたいです。よろしくお願いします…

今日の給食

梅雨ですが、今日は過ごしやすい日になっています。運動場には、子どもたちの元気な声が響いていました。 今日の噛み応えのある料理は、いかの照り焼きと海藻とごぼうのサラダです。どちらも、子どもたちの好きなメニューでしょうか。 今日のメニューは、ご…

読み聞かせ

今日は水曜日です。読み聞かせの日です。先週は、運動会の予備日のため実施できませんでしたが、子どもたちは楽しみに待っていました。みどり学級、1の1,1の3、6の3で行われました。6年生になっても、子どもたちは読み聞かせが大好きです。ボランテ…

あいさつ運動 2日目

雨が降らずに、本当によかったです。あいさつ運動を実施できました。今日も、大勢の中学生に来ていただきました。普段、校長が立哨していると、いつも一番畑保育園の園児が、素晴らしい笑顔であいさつしてくれるんだよと話していました。こうしたつながりが…

今日の給食

東海地方も梅雨入りとなりましたが、好天が続いていました。しかし、今日から一週間ほどはどんよりした空模様となりそうです。子どもたちに傘の準備をお願いします。 今日の噛み応えのある料理は、根菜の味噌汁です。にんじん、ごぼう、たけのこが入っていま…

あいさつ運動

7日(火)8日(水)の予定で、名和中学校と合同のあいさつ運動を実施します。今日は、80名ほどの名和中学校の生徒の皆さんに参加していただきました。名和中学校に登校していく生徒に声をかけると「僕は明日だよ」と言っていました。そうすると150名…