みどり学級の節分集会

みどり学級で、節分集会をしました。

2組が企画をしました。

最初に、節分○×クイズをしました。

今年は節分が2月3日だと知りました。

次に、節分紙ずもう大会をしました。

トーナメント戦で、どの子と対戦するか、抽選しました。

白熱した大会になりました。

次に、クラス対抗の豆合戦をしました。

一人二つずつ玉を持ち、マットに隠れながら敵陣の旗を取りに行きます。

攻撃する人と、旗を取りに行く人に分かれながら、試合をしました。

3組と4組が勝ちました。

とても楽しかったです。

あいさつ運動がありました

今日は、民生委員の方も大勢みえて、元気よく朝のあいさつ運動が行われました。

子どもたちも大きな声で、あいさつをすることができています。

そして、スペシャルゲストとして「いじめにゃい」もやって来て、いじめ防止のアピールもしていました。

能登半島地震義援金活動も、行いました。民生委員さんからもたくさんいただきました。義援金については、集計をして、報告する予定です。ご協力、ありがとうございました。



みどり学級 大谷グローブでキャッチボールをしました。

最初に、大谷選手からの手紙を先生に読んでもらいました。

自分たちも、がんばれるものを見つけられるといいな、と思いました。

その後、校庭に出てキャッチボールをしました。

 

 

 

初めてグローブをはめた子もいました。少し緊張しました。

先生が投げたボールをキャッチしました。

教室に戻って絵日記を書きました。

”楽しかった” ”難しかった” と、感想を書いていました。

1年 生活科「いきものだいすき」

生活科の学習で、移動動物園が来ました。

触れ合うだけでなく、心音を聞いたり、体の特徴について教えてもらったりして、生き物について深く学習ができました。

やぎにえさをあげました。

がちょうの毛はふわふわでした。

へびにはまぶたがないことを教えてもらいました。

おうむに「バイバイ」すると、「バイバイ」を返してくれました。

パンダマウス、あまりの小ささにびっくり!

モルモットは一人ずつ膝の上で触らせてもらいました。

このあと、観察したことを作文にまとめます。

雪が降っていて寒かったけど、よけいに動物の温かさを感じることができました。

【4年生】平洲先生の出前授業がありました

今日は、平洲記念館の立松先生にお越しいただいて、細井平洲先生の出前授業がありました。4年生の各クラスで、学習を進めました。平洲先生が生まれてから296年もたっていることや、上杉鷹山公とのつながりなど、詳しく知ることができました。毎年東海市では、小学校5年生数名が、米沢へいって研修する「米沢交流」を行っています。今回の出前授業で平洲先生や米沢について興味を持った人は、来年度の募集があったら応募してみてください。ちなみに、今年は緑陽小学校からは5年生が2名、2月9日~11日まで交流してくる予定です。

 

【1年生】移動動物園(速報)

今日は、緑陽小学校の1年生のために移動動物園が来てくれました。

ヤギに、イヌ、ヘビにカメ、フクロウなどなどたくさんの動物が来ていました。

餌やりをするなどして動物と触れ合ったり、心臓の音をスピーカーで聞かせてもらったりしてしっかりと触れ合い体験をすることができました。

詳しくは、また、学年の方からお知らせすると思います。今回は速報です。