本日の授業について

 本日は台風16号の接近が予想されます。そのため40分授業等による短縮を行います。1年生の下校は14:00、2~6年生の下校は14:50です。
 また、児童が在校する早い時間に暴風警報が出た場合は、1学期にお渡しした「警報発表時の対応等について(水色の用紙)」の通り、児童は教室で待機し、保護者(代理人)への引き渡しになります。平常の下校より早くなりますが、児童の安全のため、ご理解をいただき、対応をよろしくお願いします。

f:id:ryokuyo-e:20160920082705j:plain

 

研究協議

前回は、高学年の研究協議会を行いました。今日は、低学年の研究協議会です。「自分だったら・・・」「じぶんの学級だったら・・・」「自分の学年の子どもたちだったら・・・」いろいろと考えを巡らせながら話し合いが進みました。子どもたちの「わかった!」「できた!」が増えていくとうれしいです。

f:id:ryokuyo-e:20160916170427j:plain

f:id:ryokuyo-e:20160916170436j:plain

f:id:ryokuyo-e:20160916170444j:plain

今日の給食

児童会役員選挙に向けて、子どもたちが活動しています。15日(木)16日(金)20日(月)は、テレビ演説です。15日には庶務4・5年生立候補者、16日には庶務6年生立候補者が演説を行いました。テレビカメラに向かって話しかけるのは難しいですが、子どもたちはカメラ目線で演説をしていました。立派です。20日には、会長・副会長、合わせて5名のテレビ演説があります。自分の思いを話してください。がんばって!

今日のメニューは、ご飯・牛乳・豚肉と大根の煮物・鮭のキノコあんかけ・冷凍みかんです。

f:id:ryokuyo-e:20160916141452j:plain

セカンドステップ 8回目

f:id:ryokuyo-e:20160916140032j:plain

f:id:ryokuyo-e:20160916140040j:plain

f:id:ryokuyo-e:20160916140046j:plain

セカンドステップ8回目のテーマは「身体で気持ちが分かる」です。

行動目標として、

・身体の状態を手掛かりにして、自分の心配な気持ちに気づくことができる。

・心配な気持ちになったとき、誰に相談するべきかを判断することができる。

周囲の状況や、自分の身体に表れた変化や状態を手掛かりにすることで、自分の気持ちが分かります。自分の気持ちを正確に感じ取ることができれば、社会的、情緒的に対応することができます。今回は、自分の身体に表れた手掛かりに意識を向けることを学びました。身体に意識を向けることで、うまく扱う必要がある苦しい気持ちを理解するための「心構え」ができます。怒っているときに「怒っている」と言えることや、「心配な気持ち」や「怖い気持ち」「我慢できない気持ち」などを言葉にすることができるように練習していきます。身近に信頼できる大人に自分の気持ちを話すことは、子どもにとって大切な対処法です。子どもたちが気持ちを表現できたときは、否定せず、「心配だったんだね」などと気持ちを言葉にして受けとめてあげてください。

次回は「イライラしたときに」をテーマにレッスンします。興味をおもちの方は、緑陽小学校までご連絡ください。

 

今日の給食

9月15日 今日は,十五夜です。

今日の給食は,十五夜にちなんで,里芋コロッケと月見ゼリーがついています。このころは,里芋がたくさんとれるため,十五夜は「芋名月」ともよばれています。

<今日のメニュー>ひじきとひき肉のまぜご飯・みだくさん汁・里芋コロッケ・十五夜デザートです。

f:id:ryokuyo-e:20160915115812j:plain

収穫への感謝の気持ちをこめ,お月見をする日本の習慣,大切にしたいですね。