田植えにチャレンジ!

 

 5月25日(金),暑い日になりましたが,4年生が田植えを行いました。

f:id:ryokuyo-e:20180525150002j:plain

 今年も,坂さんご夫妻をはじめ,「チーム緑陽」の皆さんにお世話になりました。

f:id:ryokuyo-e:20180525150242j:plain

 はじめに,田植えの方法を教わり,いよいよ水田の中へ。

 f:id:ryokuyo-e:20180525165443j:plain

 みんな一列になって,苗を植えていきます。

 f:id:ryokuyo-e:20180525165235j:plain

みんな上手にできたかな?

 

 

運動会間近

 休み時間になると,学校のあちこちから「応援」練習の声が聞こえてきます。

f:id:ryokuyo-e:20180524105048j:plain

 高学年が下級生に応援の仕方を教えています。なかなか気合いが入っています。運動会に向けて,みんな一生懸命です。

 そんな中,図書館に行くと,こんな絵が飾ってありました。

f:id:ryokuyo-e:20180524105439j:plainf:id:ryokuyo-e:20180524105547j:plain

 ずいぶん前に描かれたものなのでしょう,今とは違う体操服の姿です。でも,真剣なまなざしで競技に取り組んでいる子どもたちの姿は,今も変わりませんね。

 いよいよ来週は運動会。今も,3年生が練習しています。雷管の音が心地よく五月晴れの青空に響いています。

 

5年校外学習 平洲記念館・平洲先生ゆかりの地

 5月22日(火)に平洲記念館と、平洲先生ゆかりの地へ校外学習に出かけました。平洲記念館では、館長さんに館内を案内していただきました。その中で、平洲先生のいろんなエピソードを聞いたり、平洲先生が実際にかいた書や絵を見たりすることができました。

 平洲先生の偉業、そして考えや生き方を学び、平洲先生の教えを大切にして、これからの生活に生かしていってほしいと願っています。

 

,f:id:ryokuyo-e:20180522190150j:plainf:id:ryokuyo-e:20180522192900j:plain

f:id:ryokuyo-e:20180522190344j:plainf:id:ryokuyo-e:20180522185311j:plain

 平洲先生ゆかりの地のグループ分散学習のために、ボランティアで子どもたちの安全管理や手伝いをしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

14日(月)の朝会で,校長よりこんな話をしました。

 「私が初めて読書感想文を書いた時の本があるのですが,その本の題名が思い出せないんです。たしか,押し入れに入れられて,ネズミのお化けが出てきたんだけど…。」

 その日の大放課,低学年図書館に行ってみると,本を借りに来ていた子どもたちが「読んだことあるよ。」「私の家にあるよ。」など,声をかけてくれました。そして,2年生の子たちが,とうとう見つけてくれました。

f:id:ryokuyo-e:20180517142223j:plain

「おしいれのぼうけん」

 5年生の子たちも,そっと題名を教えてくれましたね。毎週水・木曜日は読書タイムがあります。本の大好きな子が増えるとうれしいです。

朝の水やり

f:id:ryokuyo-e:20180511082959j:image

 理科や生活科,総合的な学習などでは,生き物を観察したり育てたりする活動があります。育てている植物に水やりをする子どもたちの姿は,まさに朝の風景です。ペットボトルの「じょうろ」に水をいっぱい注いで,みんな優しく水やりをしています。

ペア交通訓練を行いました!

5月1日(火)に、1・6年生、2・4年生、3・5年生がペアとなり、交通訓練を行いました。

今年度は、学校の周りを歩く訓練でした。

f:id:ryokuyo-e:20180507222650j:plain

f:id:ryokuyo-e:20180507222741j:plainどのペアも真剣に取り組んでいました。

緑陽小学校区は、交通量が多いです。交通安全に気をつけて、今後に生かしていきたいですね。