6年マラソン・駅伝大会

 2月3日(月)の4時間目に、6年マラソン・駅伝大会を行いました。

 はじめに女子マラソン、次に男子マラソン、そして盛り上がった6年生全員による駅伝大会を行いました。

 今まで体育で「体つくり運動」として持久走に取り組んできたので、マラソン大会では、皆自分のペースを守って最後まで走りきることができました。駅伝は、3人1組で距離は自由。チームの作戦が大きく勝敗を左右するところもありました。しかし、優勝は、3人で走るところを一人で走りきった、愛知駅伝東海市代表の児童でした。みんな、優勝児童の驚きのスタミナと速さに拍手喝采でした!f:id:ryokuyo-e:20200207195432j:plainf:id:ryokuyo-e:20200207195331j:plain

f:id:ryokuyo-e:20200207195518j:plainf:id:ryokuyo-e:20200207195611j:plain

f:id:ryokuyo-e:20200207195834j:plainf:id:ryokuyo-e:20200207195926j:plain

 

 

6年百人一首大会

 

 2月5日(水)に、体育館で6年百人一首大会を行いました。

 6年生は、1年生の頃から毎年百人一首大会を行っていて、今年で6回目の大会になります。上手な子は、初めの3文字ぐらいで勢いよくとるので驚きです。

 最後の百人一首大会、決勝戦は3人とも一勝一敗の大接戦で、みんなの大歓声の中、大いに盛り上がって終わることができました。

f:id:ryokuyo-e:20200207201208j:plainf:id:ryokuyo-e:20200207201312j:plainf:id:ryokuyo-e:20200207201859j:plain

 

6年 ロボットプログラミングの授業

 2月14日(金)3・4と5・6時間目に、フューチャーインの山本さんを講師にお迎えして、プログラミングの出前授業を行いました。

 今理科の学習で行っている「電気の利用」から、「光センサーとLEDライトを活用した街灯の制御」や「赤外線フォトリフレクタとLEDライトを活用したトイレの電気の制御」のプログラムの作成の仕方を教えていただきました。

 プログラム作成の例を教えてもらった後で、自分でプログラムを組み立ててみるのですが、なかなかLEDライトが点灯せずに苦労しているグループもありました。電気の付く仕組みを知ることができ、とても興味深い授業でした。

f:id:ryokuyo-e:20200216144750j:plainf:id:ryokuyo-e:20200216144838j:plain

f:id:ryokuyo-e:20200216145018j:plainf:id:ryokuyo-e:20200216145145j:plain

 

さくら植樹

南館の南庭に、「オオカンザクラ」を植樹しました。これは、東海市市制50周年事業の一環として、花と緑の推進課様にお力添えをいただいたものです。緑化委員会の代表児童2名が土と水をかけて無事植樹することができました。f:id:ryokuyo-e:20200206153702j:image