2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

命の授業 5年生

西知多総合病院より2名の助産師さんにご来校いただいて、5年生の「命の授業」が行われました。赤ちゃんがおなかの中にいるときの心音を聞かせていただきました。また、人形を使ってへその緒や胎盤の説明もありました。陣痛のお話もありました。お母さんが…

昔のくらし 3年生

社会福祉協議会から2名、講師の先生として6名来校していただきました。3年生の「昔のくらし」の学習のためです。戦争中は、学校からお昼に家に帰り、食べるものがなくて水だけ飲んで食べてきたような顔をしている子どももいたそうです。たまにお米がある…

今日の給食

雨が降り、子どもたちは運動場で遊ぶことができません。運動場は、元気な子どもたちを待っています。 さて、今日の給食は、高知県の産物と郷土料理です。メニューは、ご飯・牛乳・ぐる煮・あげ鰹のゆず醤油和え・ニラともやしの土佐和えです。

図画工作鑑賞授業 5年生

昨日と同じ講師の先生に来ていただいて、5年生が図画工作鑑賞授業を行いました。絵や彫刻の印象から、どんな音がしているだろうと考える授業でした。講師の先生から『さらさら』という音が聞こえてきそうなのはどのカードでしょうか、と質問された子どもた…

収穫祭に向けて 4年生

2月4日(木)は、4年生の収穫祭です。ボランティアの方に指導していただきながら育てたり収穫したりしたもち米を、いよいよおもちにします。今日は、その招待状を子どもたちがボランティアの方にお渡しましました。本来なら、お宅までお持ちしなければな…

クラブ見学 3年生

3年生の子どもたちが、担任の引率でクラブ活動の様子を見学しています。来年度のクラブを決定するときにの参考にするためです。どんなクラブを選ぶのかな?クラブが決まるまで、楽しみにしていてくれるとうれしいです。

今日の給食

今日は発熱などの風邪症状のため、欠席者がいつもより多くなりました。この2週間ほど冷え込み、1日の気温差が大きかったことが原因として考えられます。手洗い・うがいを子どもたちに指導していきます。ご家庭でも声かけをよろしくお願いします。 今日の給…

図画工作鑑賞授業 1年生

1年生の各教室で、外部の講師の方をお招きして「図画工作鑑賞授業」が行われました。絵画や彫刻のカードを使って、図形になっているところを探したり、2枚のカードの似ているところを探したりしました。子どもたちは、興味津々でした。講師の方、ありがと…

給食週間

今週は、給食週間です。26日(火)には「給食感謝の会」が行われました。はじめにクイズを行いました。そのあと、いつも給食の準備をしてくださっているお二人に、代表児童から感謝の手紙をお渡ししました。お二人が、大変喜んでくださいました。給食委員…

授業参観

26日(火)には、授業参観がありました。普通の授業だけでなく、3年生の「人権教室」や6年生の「租税教室」、みどり学級の「ようこそおでんやさん」にも、多数ご参加いただきました。ありがとうございました。参観された内容で、子どもたちとの会話が弾…

九九ボランティア

今週のはじめから、九九ボランティアの保護者のみなさんに、九九検定をしていただいています。先生以外にみてもらえるということで、張り切っている子どももいます。寒い中ですが、よろしくお願いします。

今日の給食

今日は岐阜県の特産物と郷土料理のメニューです。岐阜県は愛知県のお隣りですので、いったことがある子どもも多くいるでしょうね。 メニューは、ご飯・牛乳・赤かぶ菜めし・のっぺい汁・鶏ちゃん・りんごです。

研究授業 1の2

2時間目に、1年2組で国語の研授業がありました。「たぬきの糸車」です。子どもたちの勉強しようとする気持ちが高まってきたときに、実物の糸車が登場しました。子どもたちから「ワーッ!」と歓声が上がりました。実物のもつ力は、すごいですね。たぬきと…

読み聞かせ

水曜日は、朝から読み聞かせがあります。たくさんのボランティアのみなさんに学校に来ていただいています。今朝は、氷が張るような寒さでしたが、7名の方が来校されました。本当にありがとうございます。子どもたちは、夢中になってお話を聞いていました。…

今日の給食

本日は、3・4時間目が授業参観でした。多くの保護者のみなさんに来ていただきました。ありがとうございました。 今日の給食は、愛知県の産物が中心でした。メニューは、愛知の米粉パン・牛乳・トマト入りポークシチュー・キャベツとブロッコリーのサラダ・…

今日の給食

今日から、東海市の「学校給食週間」です。様々な地域の産物や郷土料理がメニューになります。今日は、青森県のものが登場しました。メニューは、ご飯・牛乳・せんべい汁・いか入りのはんぺん・野菜の昆布和え・りんごのタルトです。 明日の3・4時間目は授…

雪遊び

沖縄や奄美大島にも雪が降りました。大変な寒波ですね。緑陽小学校のまわりも、気温が低かったので道路も凍結し、子どもたちの登校を心配していました。蓮池の交差点で、7時40分からのわずか20分の間に、自転車も含めて7人の方が転倒していました。幸…

文協フェスティバル

東海市文化協会主催の文協フェスティバルが、23日・24日の日程で、市芸術劇場で開催されました。今日は、音楽祭として、11の合唱団と4つの吹奏楽団が参加しました。本校の職員も参加していました。お客さんが多くて、驚きました。芸術劇場の催し物が…

8の字とびトライアル

本日の大放課、やっと「8の字とびトライアル」を実施することができました。みんな、やる気の笑顔です。最高は、5年3組の176回。低学年もがんばりました。2月16日(火)のなわとび大会もがんばろう!!

今日の給食

今日は穏やかな日差しがありますが、風が吹いており寒さを感じます。週末から週明けにかけて、この冬一番の寒波が来ると予報が出ています。みなさん、お気をつけください。 今日のメニューは、20日(水)の給食中止の影響で、当初のメニューから少し変更に…

校外学習 みどり学級

みどり学級のみんなが、校外学習に出かけました。東海市の中央図書館で「特別支援学級作品展」を鑑賞して、大池公園でお弁当を食べます。自分で切符を買って、電車に乗ります。ルールやマナーを守って、楽しく活動できるといいね。

今日の給食

今日は、二十四節気の「大寒」ですね。大寒は「寒さが大きい」と書くように一年で最も寒い時期です。インフルエンザの流行が報道されるようになりました。手洗い・うがいをしっかり行って、寒さに負けないようにしましょう。 今日のメニューは、サンドイッチ…

研究授業 1の3

緑陽小学校では、国語の授業で学年ごとに研究授業を行っています。1月は、1年生3クラスが行います。今日は、1年3組で研究授業がありました。『たぬきの糸車』で、「おかみさんとたぬきのきもちをよみとろう。」をめあてに行われました。障子や糸車の実…

校外学習出発 5年生

5年生が、校外学習に出発しました。目的地は、大田町にある知多メディアスネットワーク株式会社です。社会科「わたしたちのくらしをささえる情報」の学習をします。電車を利用するので、マナーを守って、よい学習ができればいいなと思います。

雪が降った!!

雪のために、新幹線が遅れたり、交通事故があったりと、少し混乱しています。そんな中ですが、登校してきた子どもたちは、雪遊びを楽しみました。雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり・・・自由に走り回っている子どももいました。たくさんのすてきな笑顔が広が…

暴風雪警報解除

9時21分、暴風雪警報が解除され、強風注意報になりました。緑陽小学校では、11時20分に朝の会を始め、4・5・6時間目の授業を行います。お弁当が必要になりますので、各ご家庭で準備をお願いします。また、大変水分を含んだ雪ですので、登校時に濡…

暴風雪警報

暖冬だと言われてきましたが、寒気に包まれ、この地方にも暴風雪警報が発令されました。7時40分現在、まだ発令中です。暴風警報と同じですので、解除された時刻によって対応が違ってきます。各ご家庭に配布してあります「警報発令時の対応等について」で…

暴風雪警報発令

東海市に暴風雪警報が発令されました。朝6時30分までに解除された場合には、通常どおりの登校です。この時刻までに解除されない場合には、各ご家庭に配布してある文書でご確認ください。よろしくお願いします。

今日の給食

朝は寒かったです。今も強い風が吹いています。登校の時に「この冬で一番寒い」と言いながら登校してくる子どもがいました。明日はもっと寒くなりそうです。手が冷たいと思うので、手袋をして登校してきてくれるとうれしいです。 今日のメニューは、ご飯・牛…

8の字とびトライアル

今週は、大放課に子どもたちが運動場に出て「8の字とびトライアル」に挑戦することになっていました。昨日は雨、今日も運動の状態が悪く、実施することができません。楽しみにしている子どもたちがいるので、非常に残念です。トライアルの結果を待っている…